
どうも最近車乗るのが楽しいミナキです。
今月の成果
ハートゴールド版ホウオウ光りました!!!
— ミナキ・コラリテ (@korariteminaki) 2025年9月4日
4gen shiny Ho-oh !!! pic.twitter.com/3GbEc0kK87
ハートゴールド版ルギア光りました!!!
— ミナキ・コラリテ (@korariteminaki) 2025年9月18日
(最初気付かず峰打ち1回打っちゃった)
4gen shiny Lugia!!! pic.twitter.com/5bjIcFcTJ1
クリスタル版コダック光りました!!!
— ミナキ・コラリテ (@korariteminaki) 2025年9月20日
2gen shiny psyduck!!! pic.twitter.com/QFrpGbmXzj
HGSSサファリライボルト光りました!!! pic.twitter.com/Rn2uqFDMbG
— ミナキ・コラリテ (@korariteminaki) 2025年9月21日
ハートゴールド版ジーランス光りました!!!
— ミナキ・コラリテ (@korariteminaki) 2025年9月28日
4gen shiny Relicanth !!! pic.twitter.com/zzFFvYNAlh
以上です。
豊作すぎません???
本当に光りすぎです。光りすぎて怖いです。
なにげに4世代での釣り粘りは今回が初めてでした。
釣りあげのタイミングが地味にシビアでちょっと大変でした(笑)。
雑談
今月ついにNintendo switch2を入手しました。ちなみに入手したのは多言語版です。
色々考えた上で多言語にしたのですが、日本語版と比べて2万円の差はやはり大きい!
それでも多言語にした理由は主にswitch時代の外国のフレンドが残る(国内版だと日本アカウントのみしか残らない)のと、一番大きいのが
switch2は絶対に1台しか買わないから
です。
いっけん当たり前と思われますがこれがとても重要で、現状多言語のメリットが外国フレンドの継続以外ありませんが、先々絶対に他のメリットを生かすことがないとは限らないと考えました。日本語版入手した後に「多言語にしておけばよかった」と思ってももう1台買う余裕はまずありません。
そのためだけにプラス2万円出す価値はあるのかと考えた時、そもそも日本語版でもほぼ5万円と高いのでそこからの2万円は誤差とまでは言えませんがそこまで大きいとは思いませんでした。
この先レジェンズZAが出てから本格的にswitch2ライフが始まります。とても楽しみです!!!