korariteminakiの色粘り

ポケモンで色違い厳選をぼちぼちやっています

【先頭固定記事】自己紹介

はてなブログからご覧いただいた方には初めまして!ミナキと申します(korariteminakiはツイッターのIDです)。

元々ニコニコブロマガで投稿していましたがこちらに移行しましたので再度自己紹介させていただきます。

ポケモンで色違い厳選(色粘り)の活動をしています。

私は根っからのポケモン好きで初めてプレイしたゲームはポケモン赤」でした。

そこから順調に最新世代まで毎世代プレイしてきました。

ポケモンXYが発売された当初夢特性アチャモが配布されたことにより国際孵化によって色違い加速バシャーモが解禁されたことが色粘りを始めたきっかけです。

今では過去作が中心の活動をしていますがちゃんと最新世代もやっています。

スイクンが好きになった理由は発売当初ポケモン銀版をプレイしていた時に偶然にも初めて遭遇した徘徊ポケモンスイクンだったからです。当時徘徊なんて知らない私には衝撃的でした。とてもかっこよくてストーリーの相棒にしていました。

銀版で初めてマスターボールを投げたポケモンでもあります。

f:id:korariteminaki:20210326131751j:plain

 

ポケモン以外に車にも乗っています。

乗っていた車は

BCNR33(96年製中期型標準車)※過去の愛車です

f:id:korariteminaki:20210326131354p:plain

※目はアニメのミナキの画像を使っています


HR34スペシャルエディション(2001年製後期型)※現在所有の愛車です

f:id:korariteminaki:20210326131545j:plain

になります。専らRシリーズのスカイライン信者です。

実車だけが好きなのでゲームに関しては全く知識はありません・・・。

 R34に関してはいろいろ勉強しておりもっと詳しくなりたいと思っています。

 

これから不定期ですがブログを投稿していきますのでよろしくお願いします!

 

Twitterアカウント 

twitter.com

【ポケモン】5月日記【色違い】

                           

どうも最近短歌に興味を持っているミナキです

 

今月の成果

 

以上です

・・・?

今月は光りませんでした。

何がヤバいって先月光ったのは気分転換にやったホウオウなので、もし気分転換しなかったら3カ月連続で色ゼロだったということです。

光りたいのは光りたいのですが、気持ちは悟りの域に行っており穏やかになっています。

 

雑談

 

今月は東京旅行に行ってきました

korariteminaki.hatenablog.com

感想は個別でブログを書いておりますので省略します。

コロシアムエンテイ粘りがまもなく粘り始めて1年経過します。

最初は配信時のみでしか色粘っていませんでしたが年が明けて本格的に粘り始めました。今月は遂に3台目を増設しました。

全然光る気配がなくずっと光らない気さえします。

回数は分母の倍はいってると思います。こういう時に数えてたらと毎回思っていますが実際は面倒でやらないんですよね。

5世代もかなり軽い粘りのはずなのがこちらも重症レベルの沼り具合です。

来月はサファリウィークですので一時的にこの粘りからは離れます。

今までの運の下振れを巻き返すかそれともさらに底なしの沼へ行くのか本当に怖いです。

 

宣伝を している手前 光りたい 不運の終わりが 見えると信じて

【ポケモン】サファリウィーク2023のご案内【色違い】

今年もやってきますサファリウィーク!!!

今年の開催期間は

6月2日(金)から同月11日(日)までとなります!

~サファリウィークとは?~

サファリウィークとは期間内に以下の作品のサファリゾーンで色違い厳選を行います

3世代

ルビーサファイアエメラルドファイアレッドリーフグリーン

4世代

ダイヤモンドパールプラチナハートゴールドソウルシルバー

その他

ブリリアントダイヤモンドシャイニングパール

※XYのフレンドサファリオメガルビーアルファサファイアのようにバトルを伴うサファリゾーンは対象外です!

 

色違いに遭遇しても逃げられる可能性が高いので非常にハラハラした厳選になります。

去年はハブネークニドラン♀ヨーギラスが光って全て捕獲成功する大金星でした!

 

皆さんもこの1週間だけでもサファリゾーンで色違い厳選をやってみませんか???

東京旅行に行ってきた

コロナ前以来4年ぶりに東京旅行に行ってきました。

目的は パン・オ・レ

www.clubshiny-blog2.com

に会いに行くことでした。

4年ぶりの飛行機でしたが手荷物検査でもたついてしまい、世間知らずっぷりを晒してしまいました・・・(トレーに並べられる大量のアドバンスSP)。

そして無事羽田空港に到着してパン・オ・レ氏と再会出来ました。

余りに嬉しくて軽く泣いてしまい、ブロマガ用の写真を撮り忘れました(笑い)。

 

そして1日目の目的地の秋葉原に向かいました。

その日は平日のはずなのに滅茶苦茶人が居ました。

平日だし人少ないのかなと思っていましたが、少なくてこの人数とは完全に舐めていました。

何より大変だったのが各店舗の階段が急すぎる!!!

物を売るってレベルじゃねえぞこの店舗の構造!!!

歩く距離が長くて疲れるだろうとは予測していましたが階段が急すぎて太腿にくるとは予想外でした。

色々見て回ると古いゲームハードも沢山あるのですが如何せん値段が高い!!!

ゲームボーイカラーを探していたのですが2万円で頭を抱えました(諦めた)。

そして適当に店を回っていると、なんと箱有りのクリスタルバージョンを発見しました!

しかしただ箱有りというだけではOKではありません。説明書、当時のチラシ全て揃わないと買う気はありません。

2つありましてまず高い方を見せてもらうと箱の中身はロムと説明書だけでした(これじゃ足りない・・・)。

そして半分諦めムードで安い方を見せてもらうと・・・

なんと全部そろっている!!!(買った後)

さらに言えばロムを包む袋まで残っており、ロムもかなり綺麗な状態でした(電池は切れていました)。これは永久保存です!!!

疲れていたのが一気に吹き飛んだ一品でした。

秋葉原ではこれしか買えていませんがそれでも個人的には大収穫でした!

その日の夜は初めてシズラーに行きました

バイキングが10年以上ぶりでおどおどしながら料理を取っていました(笑)

その日の夜に今回東京を訪れたもう一つの大きな理由として

コロシアムハッサム粘りデータのおすそ分けをしてもらいました!

コロシアムハッサムの粘り方についてはコチラの記事を見てください↓↓↓

www.clubshiny-blog2.com

パン・オ・レ氏の配信に参加して周回作業をしていたのですが、色カイオーガと色レックウザを見せたいが為に組ませるという頭の悪いことをしていました。

配信内で指摘されて気づくという情けなさを晒してしました。

 

2日目は八王子のブックオフに行ってきました

※個人的には夢の国より夢の国です

ここで5500円のゲームボーイカラーを見つけたのですが、実機2世代のふしぎなおくりものでしか使用しないのと2台必要ってことを思い返して一気に我に返り諦めました。

正直3000円でジャンク品を買えたらと考えていたので世の中そんなに甘くないなと思いました。

そして次に中野ブロードウェイに行ったのですがここは本当に異質な雰囲気でした。

秋葉原より異質に感じました。

そして中をふらいついてたところショーケースに見てはいけないものを見つけてしまいます。

ナウシカ放映前のアニメージュ!!!

昔の当時物を集めるのが趣味な私の悪い性が出てしまい衝動買いしちゃいまいた。

そしてその日の夜は焼き肉に行ったのですが、全然食べられない!!!自分が少食なのがよくわかりました。

その日の夜もパン・オ・レ氏の配信に参加しました。

そしてハム語の英才教育をしました

 

3日目は初めてバーガーキングに行ってきました。

ポテトが美味しかったですね。無我夢中で食べていました。

そしてその日の昼に東京を飛び立ちました。

戦利品一覧

ウェーブバードはパン・オ・レ氏から購入しました。通算3個目です

終わってみると夢のような時間を過ごしていたのでしょう。

家に帰ると本当にこの3日間の思い出は現実なのか?とさえ思う時がありました。

コロナ前ぶりの旅行で久々に全力で楽しめました。

 

これからもまたこんな旅行に行きたいですね!

【ポケモン】4月日記【色違い】

                               

どうも例年になく4月が大変だったミナキです

 

今月の成果

 

以上です。

 

今月も色報告ゼロを覚悟していましたがまさかの気分転換でやったホウオウが光り、無事今月ゼロを回避できました。

しかしレギュラーメンバーであるコロシアムと5世代は未だに光らずです。

もし気分転換をしなかったら今月も色ゼロだったと思うとゾッとします・・・。

 

雑談

 

新年度が始まりました。私の職場ではベテランが退職してその穴埋めが大変な状況が続いています。

新しく入った人が私に対して謎のタメ口でちょっとムカつくところがあったり、言ってることが二転三転していたりと扱いにとても困っています。

同僚がその人に厳しめに当たっているせいか私にしか心を開かなくなっていて、何かと私に話しかけてくるようになりそれを上手く捌けないのです。

人生においてこんな経験は初めてなのでかなり悩んでいます。

これも人生経験なんだなって思いながら仕事をしています。

 

とにかく早く帰って色粘りがしたい(本音)

【ポケモン】3月日記【色違い】

                             

どうも今年の年度末は色々別れが多くて切ないミナキです

 

今月の成果

以上です。

ん?なにもツイートが表示されていない・・・?

 

はい、恐れていた1ヵ月色ゼロ報告となってしまいました。

先月から特にコロシアムエンテイを強化して粘っているのが原因か、それとも単純に運がないせいなのかずっと低迷しています。

最近周りでコロシアムの色報告が沢山出ている中、もうすぐ1年になるのにその流れに乗れません。

モチベが高いのに成果が出ないとオーバーヒートしてしまいます。なのに色粘りをする手が止められないのでいよいよヤバいです。

 

雑談

 

3月24日、遂にサトシ主人公のアニポケが終わりました。

私は1話からリアルタイムで見ていたのでとても喪失感があります。

アドバンスジェネレーションからダイヤモンドパール終盤まで一度アニメから離れていたのですが、それ以降は毎回見ていました。

放送当初はテレビのド真ん前に座って見ていましたね。ゲームをやっていましたから

「サトシはこの町を訪れた時(この人に会ったとき)どういう反応をするのだろう」

という点にワクワクしていました。

アニポケって本当に癒されるんですよ。大人になっても毎週子供のように楽しみにしていました。

サトシの全力でポケモンとぶつかっていくスタイル、絶対諦めない精神力は憧れの感情さえありました。

最終回を迎えるとき、サトシはサトシらしく終わってくれと思っていましたので、その通りになってくれてまるで成仏した気分でした(?)

そのおかげで喪失感は有りますがすっきりした気持にもなりました。

 

新しく始まるアニポケに期待しながらこれからもポケモンを続けていきます。

【ポケモン】2月日記【色違い】

                               

どうも電気自動車に慣れないミナキです

 

今月の成果

 

以上です。

今月は後回しにしていた4世代ミュウツーを光らせることが出来ました。

コロシアムも力を入れてるのですがそう簡単には光ってくれません。

来月こそは!!!

 

雑談

 

私は趣味で車を持っているのですが、今月ようやく大掛かりな修理に出す決意をしました。大掛かりなだけあって金額も大きいのでずっと躊躇していました。

何故決意したかというと、「今車を持っている時間は人生で特別な時間だと再認識したから」です。

経緯を書きますと、以前に知人から「もし売る気があるなら〇〇〇万円出すよ」と言われ思った以上の額を提示されて驚きました。

しかもの知人経由のバイヤーからさらに高額を提示されて正直一瞬だけ迷ってしまいました。

実は今現在世界では日本の旧車バブルが起きています。海外の富裕層が高額で買いたがるのです。

しかし、バブルですので崩壊すれば価値が暴落する可能性もあります。

金額に心が揺れて迷った結果、結局乗れるだけ乗りたいと思うようになりました。

その間に価値が下がっても元々資産運用で買ったわけではないからそれはそれでいいと思えるようになりました。

以前ポケモンSVをやっていたら似たような感情になったこともあったりと何かと車は尊いものだなと思いました。

というか確実に希少価値はこれからも上がり続けるので本当に今は大事です。

【ポケモン】1月日記【色違い】

                             

どうも車のヘッドライトの内側が曇り始めたミナキです

 

今月の成果

 

以上です。

今月は超大物のリュウラセンのとうカイリューが光りました!

実はこっそり今年の目標としてこの粘りを終わらせるのを上げていたのであっという間に終わりました。

次はコロシアムエンテイ!絶対光らせるぞ!

 

雑談

 

最近本編の色粘りモチベーションは高いです。成果も出ていますのでかなり調子がいいです。

逆にポケモンGOは昨年後半モチベが高かったのですが思うような成果が出ず、今ではほとんど失われています。

「おさんぽおこう」はとても楽しいと思っていてモチベを上げる要因になっていたのですが、メインディッシュであるガラル3鳥が全然出現せず捕まえる以前の問題になっています。

休日は欠かさず散歩していますが本当に出ません。

モチベーションを維持するにはある程度成果が必要なのですが色粘りとは必ず出るとは限らないのが困りものです。

本編は好調が続いてほしい!