korariteminakiの色粘り

ポケモンで色違い厳選をぼちぼちやっています

【ポケモン】6月日記【色違い】

                             

どうも今月人生初のバリウム検査を受けたミナキです。

 

今月の成果

 

以上です。

今月はサファリウィークがあり例年通りサファリ粘りに力を入れてきました。

結果はオフで1体、本家ウィークで1体とオフが無かったら去年と同レベルの渋さとなりました。

去年から2年連続でHGSSが成果ゼロなのはかなり辛いです…。

 

雑談

今月のオフについてはこちらをご覧ください。

korariteminaki.hatenablog.com

オフの話を抜きにしますと、今月は田植えがあり1年ぶりに親戚と再会出来ました。

小説を書いている親戚は今でも精力的に活動していて安心しています(セクシー田中さんの件で色々あったそうな)。

私の趣味に大いに影響を与えたその親戚はどのようにしてストーリーを考えているのかが未だによく分かりません。

ましてや作品がコミカライズ化されるなど実力がありますから尚のこと気になります。

アニメや本の読み方が普通と違うのかな?と思って聞いてみても特段変わったことはありませんでした。私より多くの作品を見ているのは間違いありませんが。

ですが見ている作品の多さは重要で本人は「創り上げるものは今まで見た作品から生まれる」と言われて、確かにその通りではあるのですがそれを本人に言われるとさらに重みが増してきます。

今こうやってブログを書いてるときも、本を読むと語彙力が鍛えられてもっときれいな文章を書けるんだろうなと思っています。

小説には小説特有の書き方があるそうなので文章一つでさえ奥が深いのでしょう。

 

今年も考えさせられる会話をしていました。